現在読込中です。
この表示が消えない場合はJavaScriptを有効にして、
UnityWebPlayerをインストールしてください。
やっぱりタイトル画面があった方がゲームっぽいともって、シーンの遷移の勉強
矢印で移動、スペースでジャンプ。
赤い線までいったらゴールです。
地面に落ちてもゴール画面に行くのは、仕様です。
ある意味ゴールみたいなもんだろ…(白目)
ユニティちゃんだと、壁にぶつかると自動でとまるのに、青いキューブだと通り抜ける不思議…
もちろんあたり判定の処理なんてしてないし、
トリガーのチェックもいれてないから通り抜けても何も不思議ではないのだけれど、なぜユニティちゃんは止まるのだ…
そこが謎や…
投稿者情報NAME : @kaenhiro0515
URL :
http://kaenhiro.blog12.fc2.com/Profile : PSO2は、ハガルで、【シェルティー】って名前でやってますw
静岡県西部在住の20代後半の元SEで、現在フリーター状態。
夢であったゲームプランナーになるために、転職活動中!
空白期間が半年以上あります…遊んでるわけではないです…
ずっとアルバイトしながら転職活動しています…
ゲームプランナーが無理なら、Unityエンジニアになりたいと思い、このブログを始めました。
業務システムとか勉強のためのミニゲームとかの制作経験はありますが、ゲーム制作経験はほぼ0です。
もし同じ様な境遇(静岡県西部在住で、無職で、ゲーム創りに興味がある方)の人がいたら、是非連絡してくださいw
>ユニティちゃんだと、壁にぶつかると自動でとまるのに、青いキューブだと通り抜ける不思議…
青キューブにコライダをつけていないからでは?
移動速度が速すぎると当たった事にならない事があるらしい
なんかにチェック入れると治る
何かは分からない