クイズゲーム(色んなジャンル2600問) 5件のコメント 現在読込中です。 この表示が消えない場合はJavaScriptを有効にして、 UnityWebPlayerをインストールしてください。 理系、文系、アニメ、雑学、スポーツなど、さまさまなジャンルから 約2600問の問題を収録しています。すべて四択です。 難易度はけっこう高いと思います。 正解するとUnityちゃんが飛び跳ねます。 ジャンル毎に個人の正解率と、全体の正解率がわかります。 間違えた時に、連続性回数コンボ数がランキングに登録されます。 リタイア時に、自分のランキング順位も判ります。 投稿者情報NAME : yasu9780URL : Profile :
コメントありがとうございます! SQLは使ってませんよ。 クイズ問題を一問あたり ジャンル番号/問題/正解選択肢/誤選択肢/誤選択肢/誤選択肢 という形式のCSVのテキストデータとしてアプリ内に持っています。 作り方をこちらで解説してますので参考にどうぞ! http://yasu9780.hatenablog.com/entry/2015/05/04/013051 返信
コメントありがとうございます。 ジャンル個別の集計は、サーバーのKeyValue型DBに、キー「Animeジャンル」で、解答数・正解数を代入してるだけです。正解率=100x正解数/解答数ですので(^^; UnityのWWW型でHTTPで通信できるので非常に簡単にできました。 このへんで解説しています http://yasu9780.hatenablog.com/entry/2015/05/07/162249 本来は問題別で集計したいので、いづれ修正します。 返信
これを作るには、SQLなんとか、などの特別なソフトが必要なのでしょうか?
コメントありがとうございます!
SQLは使ってませんよ。
クイズ問題を一問あたり
ジャンル番号/問題/正解選択肢/誤選択肢/誤選択肢/誤選択肢
という形式のCSVのテキストデータとしてアプリ内に持っています。
作り方をこちらで解説してますので参考にどうぞ!
http://yasu9780.hatenablog.com/entry/2015/05/04/013051
難しすぎる!
たしかに個別の統計データをどうやって管理しているのか気になりますな!
そーいったAssetがあるんですかね
コメントありがとうございます。
ジャンル個別の集計は、サーバーのKeyValue型DBに、キー「Animeジャンル」で、解答数・正解数を代入してるだけです。正解率=100x正解数/解答数ですので(^^;
UnityのWWW型でHTTPで通信できるので非常に簡単にできました。
このへんで解説しています
http://yasu9780.hatenablog.com/entry/2015/05/07/162249
本来は問題別で集計したいので、いづれ修正します。
おお、なるほど!
とても参考になります( ‘◡’ )!