■更新履歴
タイトル画面に操作説明を追加。
敵弾の色変更。
■操作説明
【ショット】 : マウスクリック
【ホーミングレーザー】 : マウスをクリックしたまま敵をなぞって放す
【バーサク連射】 : 緑ゲージMAX時に顔アイコンをクリック
【ジャンプ】 : 上矢印、スペース
【移動】 : Aキー、Dキー、左矢印、右矢印
【装備変更】 : マウスホイールボタンを押し込む
【ショップを開く】 : ポーズボタン後に画面中央の緑上矢印
■クリア条件
210体の敵を倒すとボスが出現します。全7ステージ
■ツイッターアカウント
@ShangrilaCreate
青い魔法使い?からの弾を避ける手段がないのがストレス・・
大変にすみません・・・操作説明が一部漏れておりました。
キャラクターをクリックすると2回までジャンプする事ができます。
左右にドラッグするとキャラを一定範囲のみ左右に動かす事ができます。
操作性の改善については順次改善していきたいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
一応、最後まで遊びました。
[気になったところ]
・アップグレードに必要なコインの数が表示されてない
・敵の弾が見分けにくい
真っ赤な禍々しいオーラの弾にするとか、プレイヤーが一目見て「ヤバイよね」って思うようなものに。せめて、アイテムよりもっと目立つようにしないと混乱する。
・ホーミングが強力すぎる
ロックオン上限を設定したり、クールダウン時間つけたりして弱体化させないと、通常ショットの意味が感じられない。ホーミング使ってると強力すぎて作業感が強くなる。
・説明不足
装備の性能の違いとか、HUDの説明とか欲しいよね。残機の横のアイコンなんだろう?ってこれがコインかな?今気がついた。
・敵の出現パターン
ランダムで出してると思うんだけど、その為に全ステージが似たように見える。やたら空中の敵が多いとか、やたら弾撃ってくるとか、団子になって寄ってくるとか、なにかもっとステージごとに特徴や変化があってもいいかと。同様にボスも。
・背景が寂しい
床だけだと非常にチープに見える。チープに見えるとスクリーンショット見て遊んでみたいな、って思わない。ステージに合わせたもの(木、とか岩とか、壁とか単純なもの)を両端だけに、奥から手前にループさせるとか。疾走感も出るし。そんなに容量食わないと思うし。
DL数が~、観覧数が~、という悩みは、(駆け出しの頃は特に)みんな感じることだと思います。だから気にするな、って言っても気になるでしょうけど。
すぐに次の新しい次のゲームを作り始めるよりは、もう少し納得の行くまで今のゲームを煮詰めたほうがいいかと思います。
他のサイトではバージョン更新してるようですが、こっちでも更新してくれると嬉しいな、と。
プレイして下さってありがとうございます!
しかも具体的で的確なご指摘、大変に恐れ入ります。
次のゲームをどうしよう・・・と、考え始めておりましたが、
もう少し納得の行くまで作りこんでいきたいと思います!
貴重なご意見ありがとうございました。
※更新が漏れており申し訳ございません。
こちらの方もアップデートさせて頂きました。
クリアしました。
レベル1の弓とジャンプアクションだけで楽々クリアです。
素人さんが独学でこれを作ったのであれば結構良いと思いました!
一本のゲームと見て、出来栄えはあまり良くありませんが、はじめはこんなものでしょう。
継続は力なりです。
頑張ってください!
プレイしていて気持ちいい