東方二次創作のクリッカーゲームです。
モゲラ版公開しました。
http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000003075
あちらではセーブデータが消えないので、データが消えるのが嫌な人はあちらでプレイしてください。
※データが消えた方へ
UnityのWeb版のセーブデータは通常URLごとに保存されるらしいですが、このサイトはゲームをアップデートした日付ごとにセーブファイルが作られ、そこに保存されるようです。
なのでセーブデータの消失は仕様です。
東方二次創作のクリッカーゲームです。
モゲラ版公開しました。
http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000003075
あちらではセーブデータが消えないので、データが消えるのが嫌な人はあちらでプレイしてください。
※データが消えた方へ
UnityのWeb版のセーブデータは通常URLごとに保存されるらしいですが、このサイトはゲームをアップデートした日付ごとにセーブファイルが作られ、そこに保存されるようです。
なのでセーブデータの消失は仕様です。
BGMが素晴らしい!
ありがとうございます!(借りただけですが)
東方の二次創作ゲームなのでキャラだけでなくBGMもたくさん詰め込みました
今後のアプデでさらに5曲は追加するのでご期待ください
仙人修行の曲 個人的に聞きたいのですが、誰の作った曲ですか?
アップデートしました(ver0.2)
更新内容(大きな点)
1、敵の固定エンカウントを全体的に前の方に移動させました。
2、1に伴いエネミーレベル上限を19に変更しました。
3、1に伴いタイトル画面左下にあるボタンを配置しました。
4、2に伴いエネミーレベルが一定以上の方はエネミーレベルが17になるようにしました。
5、ランダムエンカウントのボスエネミー遭遇率を正常値にしました。
6、最初のボス2体を弱体化させました。
7、仲間を1人追加しました。
3についてですがバランス調整(モンハンの序盤とかに感じる大ボスと戦いたいのにザコしか相手にできないあの微妙な気持ちの解消)のために配置させて頂きました。ご理解の程をお願いします。
また、今後一切このようなアップデートはありません。
なお、キャラ1(諏訪子様)からキャラ17までの間に存在しないキャラクターが居る場合は3のボタンを押してもう一度進めて頂ければ仲間になります。
全員居る状態でボタンを押してもエネミーレベルが1になるだけで特に問題は発生しません。
また、居ない仲間が存在するけど意地でもボタンを押したくないという方もかなり先のアップデートでエネミーレベルを選べるようになる(はず)なのでご安心ください。
あの、キャラの切り替えが出来なくなってるのですが…
こちらもキャラ選択ができなくなっていました。
それ以前にゲームデータも消えてました。
今確認しましたが、このサイト、ゲームをアップデートする度にセーブデータの保管場所が変わるみたいです。(データが消える(キャラが選択できなくなる)のはそのせい)
恐らくあと2、3回のアップデートを最後に次からは別のサイトで本格公開するかも。
アップデートしました(ver0.22)
更新内容
1、タイトル画面左下のボタンを消しました
なお、ゲームの説明通り、今後このサイトでのゲームのアップデートは控えさせて頂きます。
たまに大型のアップデートをするくらいです。
アップデートありがとうございます^^
ページ更新したらデータが消えててびっくり&へこみましたが、仕様ならしようがないですね…
圧倒的インフレシステムと素晴らしいBGMのおかげで萎えずにまたカンスト目指してクリックしてます
萃香の化け物が出てきたときは一番びっくりしました(笑)
とても怖かったです
もっといろんなエネミーに会えるのをわくてかしながら待ってます
(俺の嫁まだかな~、早く会いたい)
プレイありがとうございます!
敵の絵はゲームのクレジットにある通り、とあるサイト様から借りさせて頂きましたが、私個人は神奈子っぽい敵とクラウンピースっぽい敵が怖いですね(双方次の次のアプデで追加します)
後、ほぼ全キャラ出す予定なのできっと嫁キャラにも会えるでしょう
完成度高くていいですね。
BGM追加予定あったら期待します!
プレイありがとうございます!
次のアプデで1曲追加予定です
さらに、好きなBGMを聞き続けられるようになるシステム(とそれを解放するキャラ)も同時に追加予定なのでお楽しみに!
アップデートしました(Ver0.5)
主な更新点
1、新しい敵、味方キャラクターを追加しました
2、音楽を追加、調整しました
3、新たなモードを2個(戦闘と音楽)を追加しました
4、エネミーレベル上限を30に上げました
5、キャラクター加入時のステータスを全体的に上方修正しました
※3の新しい戦闘モードについて
動作確認版の特別仕様として最初からEasyとExtraも挑戦できます。
ただし、Easyで勝ち続けても特に何もありません。
また、今まで本ゲームはこのサイトでのみ公開しておりましたが、さすがに毎回セーブデータが消失するのは鬱陶しいので次のアプデからモゲラでも公開します。
そちらではセーブデータの消失はありません。公開したらまた報告します。
更新お疲れ様です
バグ?かどうか分かりませんが、里香のスキルレベルを上げても魔法陣解放の上昇値が増えていないみたいです
里香のスキルは魔方陣解放時に上昇する攻撃力を上昇させるスキルであって、諏訪子のスキル(攻撃力の上昇量を上昇させるスキル)の効果を上昇させるものではありません。(分かりにくくてすみません)
簡単に説明すると、序盤の攻撃力上昇量は(1+2の里香のスキルレベル乗)+諏訪子のスキルによる補正となっております。
なので、里香のスキルレベルを1や2上げた所でほとんど効果に実感が湧かないのも無理有りませんが、20くらい上げると流石に効果が目に見えるくらい上昇します。
返信ありがとうございます
うーむ、1回の解放で上がる攻撃力が初期で1なので、例えば諏訪子のスキルレベルが2で里香のスキルレベルが3なら1回のクリックで
1(初期分)+8(2の3乗分)+2(諏訪子のスキルレベル分)=11増加
かなと思っていたのですが、クリックで3しか増えないんですよね・・・どこかで意味が違っていたのかもしれないです
諏訪子のスキルは攻撃力上昇量の上昇量を増やすスキルですが里香のスキルは攻撃力上昇量のみを増やすスキルですね。(上昇がゲシュタルト崩壊してる気がする)
今確認してみましたが、仲間に諏訪子しか居ない状態で129回解放しましたが、そのときの攻撃力上昇量は+130[(1)+{1*129}]でした。
その状態のまま里香を仲間にし(諏訪子のスキルレベルは上昇していない)、魔法陣を解放したところ、攻撃力上昇量は+133[(1+2^1)+{1*130}]で、その後解放しても134、135と正常値でした。
まあ、今の説明では魔法陣解放による攻撃力上昇量を()と{}を用いて説明しましたが、現在verでは里香とわかさぎ姫等の七曜系スキルによって()内の値が上昇し、諏訪子と赤蛮奇のスキルによって{}内の値が上昇する、といった感じでしょうか。
ああー、里香のスキルの説明文と返信を照らし合わせて理解出来ました・・・
「魔法陣解放により上昇する攻撃力」の量が増える ではなく
(魔法陣解放により上昇する)攻撃力の量が増える ということですか!
どうもありがとうございます
名前入力すると何故かもう一個同じ名前が勝手に記入されますね
(例:“よしだ”と入力すると、決定画面で“よしだよしだ”と表示される)
無変換の文字の表示が隠れる原因はここにあるのではないでしょうか
最初の名前入力のとき、入力フォームの下に※印で大量に注釈を付けましたがそのうちの現象の1つですね。
日本語入力をしたとき、変換を確定するまではなぜか文字が表示されません。
しかし、文字を入力して無変換の状態で入力フォームをクリックしたら、変換がなぜか確定され、そして文字列が2回繰り返されます。(つまり、よしだよしだ状態になります)
また、これは入力フォームだけではなく私がUnityでテキストコンポーネントをいじっていたり、MonoDevelopでこのゲームのスクリプト(C#)を書いているときも発生する現象なので恐らく入力フォームではなくUnityそのものの仕様である可能性が高いです。
後で入力フィールドの設定をもう一度確かめてみますが、上記より直らない可能性があります。
また、改善の余地があった場合はもう一度このコメントに返信させて頂きます。
浄瑠璃でスキルが一向にあがらないのですが
映姫のスキルの話ならスキルレベルは関係ない。
関係ない話ならまだそこまで進んでないから自分にはわかんない。
もしかして浄玻璃モードで勝利しても勝利画面は仙人修行と同じような感じで「得点0、基礎攻撃力0上昇」みたいなテキストでしたか?
それでしたら申し訳ありません、バグです。
次のVerで修正されます。報告ありがとうございます!
追記
このサイトのセーブ処理の関係で今すぐにはアップデート致しません。申し訳ありません。
なお、バグの被害はステータスが上昇しなくなるのみです。敵討伐数などはしっかりカウントされます。
到達エネミーレベルって30でカンストなんですかね…
プレイありがとうございます!
上のコメントにある通り、どちらのルートでも30でカンストです。
小さなことなんですが、攻撃力やダメージなどの指数表記の所を、K(キロ)やM(メガ)などの単位にも置き変えられるようにしてみてもらえませんか?そうすれば、インフレする感じがもっと出せるのではないかなと思います。
5.516972E+7 → 55.16M 55169K
それから、ゲームって、作る時、どういうところに時間がかかるものなんでしょうか?
余裕ができてからでいいので、教えてもらえませんか?
プレイありがとうございます!
xE+nはx*10のn乗だよみたいなことも今後のアップデートでゲーム中に明記します。
まず単位についてですが、一定ごとにKやMやG、または億や兆や京と表示させることは可能ですがあえて10の何とか乗表記にしています。
理由として、(今後さらにインフレする前提で)
1、ダメージなどはFloat値を用いており、10の38乗くらいまで扱えるが、~E+38とかならパッと見で38乗だなと分かるから
2、大半の人はG以上は分からないと思うから(1Pとか1Zとか)
3、大半の人は京以上は分からないと思うから(1穣とか1澗とか)
このゲーム作っててキツイ所はまた後程。相当な長文になります。
(各種説明とか見れば察するかもしれませんが、実は一々説明したり長文書くの大好きです)
面白いゲームをプレイさせていただき、ありがとうございます。
システムが増えていく(音量調整など)ところを、キャラクターの特性としてるなど、キャラクターゲームとして非常に優れていると感じます。
一つ要望です。
ステージレベルの選択など、キーボードで入力する箇所を、マウス操作のみで完結するようにできないでしょうか?
仕様などで不可能ならば申し訳ありません。
プレイありがとうございます!入力の件については、
↑↑↑
1 0 0
↓↓↓
のように各桁の上下に矢印があり、桁ごとの矢印を押すことで数字が増減する感じでしょうか?
最初期は入力フィールドではなくこのような構想でしたが、スマホ版じゃ絶対押し間違えるだろうということで没になりました。
次に入力フィールドと矢印を同時に実装する可能性ですが、申し訳ありませんが低いと思います。
理由は3つあり、1つは今後GooglePlayなどを通してスマホ版を公開しますが、スマホの画面じゃ小さなボタンは押しにくいという事と入力フィールドでの入力が簡単という事、次の1つが桁がある程度大きい場合、ボタン押すより入力する方が速いし楽だろうという事。
3つ目が重要です。まずこのゲームの入力についての仕様ですが、例えば音量設定の画面には入力フィールド、BGMボタン、SEボタンの3つがあります。
ここでの場合入力フィールドに何かしらの「文字」が入力され、どちらかのボタンを押したとき、その「文字」が「数字」に変換可能でなおかつ適正範囲内ならその「文字」を「数字」に変換して音量に、そうじゃなければ何らかの数値(ここでは1)を返します。
重要なのが入力フィールドに存在するのは「文字」であることです。
例えば0.5と入力されていてもそれは0.5という3つの「文字」であり、0.5という1つの「数字」ではありません。
また、「文字」と「数字」の加算、減算は当然のことながら出来ません。
ステージレベル選択の画面の様に入力フィールドに対応する値が1つ(ステージレベルだけ)ならば矢印ボタンを押すことで直接ステージレベルを増減させてやれば解決しますが、2つ以上(音量設定画面のBGM音量とSE音量)ならばそんな訳には行かず、詰みます。
GoogleドライブにこのゲームのAndroid版をアップロードしました。(ver0.52)
以下のサイトからどうぞ。(スマホでのアクセス推奨、いわゆる野良アプリなので機種によっては設定を変更しないとインストール出来ないかも)
https://drive.google.com/drive/folders/0B2pLGPHlSn6zVm9USzNWcUJ1SFU
「thmagic.apk」という名のファイルがこのゲームのファイルです。
こちらではセーブデータの消失はないのでセーブデータの消失に懲りた方は是非ダウンロードしてみてください。
ver0.52での更新点は以下の通りです。
なお、このサイトでは告知通り更新しておりません。(ver0.5のまま)
1、浄玻璃審判の後、ステータスの処理がうまくされない不具合を修正
2、浄玻璃審判に周回回数設定機能を追加
3、清蘭の立ち絵を修正(山頂ルート)
4、仙人修行Easy、Extraの特別解禁を終了
虹川三姉妹の説明に合葬とあるのですが間違いですか?
プレイありがとうございます!
合葬はスペルカードの符名なので合っています
同様に映姫のスキルの浄頗梨審判と浄頗梨の鏡も合っています
アップデートしました(Ver0.75)
途中の分岐でできれば山頂行ってください(アプデ内容見れば察しが付きます)
主な更新点(うろ覚えなので書いてあるものよりも多く更新されているかも)
1、エネミーレベル上限を引き上げ
2、キャラクターを追加
3、仙人修行Easyを実装
4、浄頗梨審判で周回回数を設定可能にしました
5、アドベンチャーパートを全体的に緩い話にしました
6、一部バグを修正
7、本ゲーム最強の敵種、歪極幻想を実装
※地底ルートを選んでも強制的に山頂に行きます(地底は未完成だから許して)
地底ルートクリアした人が2%ぐらいの確率でフリーズする致命的なバグがあったので修正し、再度上げなおしました
申し訳ありません
まだ決まっていないのかもしれませんが、
歪極幻想の特徴の説明の、2と3の部分が無い気がします。
決まっているのであれば、内容を教えてくれませんか?
プレイありがとうございます
結論から申し上げるとその2つを解放するには地底ルートのあるキャラを仲間にする必要があります
このバージョンでは急遽地底ルートに行かないように仕様変更したので閲覧は出来ません
内容は大雑把にいうとステータスと基礎攻撃力上昇量に到達エネミーレベルが使われる、ステージに行くときに警告音が鳴るって感じです
一番気になるのですが、現バージョンでのセーブデータはモゲラ版(次回バージョン?)に移行できるのでしょうか?
移行というか改竄は恐らく出来ますが動作は保障できません
Windowsの場合、このサイトのUnityゲームのセーブデータのファイルの位置は
Users>(ユーザー名)>AppDate>Roaming>Unity>WebPlayerPrefs>unitygameuploader_2ejpn_2eorg
にあります
その中の「prefwp_2dcontent-uploads-2016-03-160330_2d143552_2dbuildunity3d」というファイルがこのゲームのこのバージョンのセーブデータです
例えばこのゲームの旧バージョンのセーブデータ「prefwp_2dcontent-uploads-2016-(中略)_2d143552_2dbuildunity3d」の名前を先に挙げた名前に変えてやればセーブデータの移行染みた行為ができます
しかしこの行為はオススメできません 理由としては
1、はっきり言ってデータの改竄でバグってもおかしくないから
2、スキルレベル最大値がバージョンによって異なるから(最初期と今では実は違う)
特に近日公開予定のモゲラ版のデータをこのサイトのデータで上書き改竄することはサイトが異なるので致命的なバグが発生する可能性もあります
(先に挙げたセーブデータがこのゲームのセーブデータだけを保管しているのであればまだ大丈夫そうですが、万が一サイト情報も保管していた場合はアウトです)
歪極幻想って今のところなん種類でますか?
プレイありがとうございます
このバージョンでは1体だけです
他は地底ルート進めたりすれば出てきますがこのバージョンでは無理です
雑魚にいらいらする
逢魔をあげようにもどのキャラをあげればいいのかわからん
歪極幻想の耐久が1澗になる条件って何ですか?
秒速15回(人力)でなったんですが
データ消えるのが嫌でほんの少ししか触ってないけど多分
まだ逢魔あげられるキャラ出てないんじゃね?
元ネタの方は知らんが、集められる能力持ってるのって寺勢の寅丸星くらい
集めることを習慣としているのは霧雨魔理沙、パチュリー・ノーレッジとかいるけど
その二人じゃあ逢魔は上ったことないような…
ちょっと調べてみたけど、“鍵山 雛”も該当してる感じかな?
ゲームで逢魔上げられる存在かどうかはわからんけど
うどんげが該当していた
プレイありがとうございます!
・歪極幻想の耐久が1澗になる条件
この仕様は連射ツール対策として入れました。
説明しにくい仕様ですが、1澗になる条件は戦闘経過時間(秒)×20回以上直接攻撃する事だったはずです。(20秒ごとにボーダーが一定値までリセットされる)
問題は戦闘経過時間は実時間ではなくゲーム内での時間なので、処理落ちしてゲーム内の1秒が長引けば人力でも頑張れば上記のボーダーを超えてしまいます。
そして、このバージョンでは戦闘中にかなり重い処理(スマホでこのゲーム起動すると5分でフリーズする程重い)をしていたので余程の高スペックのPCでないと処理落ちします。申し訳ありません。
ver1.00ではこの辺はちゃんと解消してあるのでご安心ください!
・逢魔
なんか素敵な言葉なのでこのステータス名にしました。原作はあんまり関係ないです。
このバージョンでは初期値は2(小傘と萃香)で他は玉兎の皆さんのスキルレベルで上昇する筈です。
雛は運が上昇する筈です。
また、今の所、技量などのステータスは誰かのスキルレベルでしか上昇しませんが、ver1.00以降は嫁キャラと特定の行為をヤることでも各種ステータスが上昇するようになります。特に後者はインフレします。
ver1.00(正式リリース)ですが、実はキャラのステータス設定などは終わっていて後はデバッグとアドベンチャーパートを追加するだけになっています。
問題はそのアドベンチャーパートの内容が多すぎることですね・・・
エネミーレベル61までいったけどそれ以降はないんですか?
今朝見つけて
スキルレベル全部カンストした
アプデはよ
チルノのスキルみたいな取り返しのつかない要素を入れるのはどうかと思います
みた瞬間やる気が一気に無くなりました 修正お願いします
プレイありがとうございます
取り返しは付きます
チルノのスキルの発動条件は「現在」無敗であって、「今まで」合計で無敗であることではありません
もうちょいゲームを進めればこの言葉の意味が分かります
更新お疲れ様です
これ、諏訪子様だけキャップかかってるのかな?
80から上には上がらなくなったけど…
とりあえず隠しボス9人倒して現段階じゃ効率が悪くなったと感じ
転生してみたら吃驚するくらい強くなってワロタ
プレイありがとうございます。
諏訪子様のはバグです。モゲラ版では直ってます。
また、現段階でモゲラ版はこちらよりもキャラが10人くらい多いので、セキュリティの関係でセーブできない症状などが出ていない限りはあちらでプレイする事をおすすめします。
仙人修行の攻撃力が1E+36から増えないんですが…
プレイありがとうございます!
ダメージなどのほとんどの数値は1E+36か1E+38でカンストします
理由は、数値がこれ以上になるとオーバーフローしてバグるからです
仙人修行extraで開始修行レベルが最大修行レベル以外選べないのは仕様ですか?バグですか?
プレイありがとうございます!
このバージョンにはそんなバグはありません。
恐らく日本語入力になっているのではないでしょうか?
英語入力にすれば問題ないはずです。
また、数字は半角数字のみ使ってください(半角の1や2を使ってください。全角の1や2はダメです)
このゲーム面白い 知らないキャラとか出てきて、東方キャラってやっぱりいっぱいいるんだな~って思いました これからもやろうと思います!(何回かセーブデータ消えたけどw)
8うyvt7f56f67tf
モゲラ版Ver1.84にて楽しく遊ばせて頂いてましたが、
プレイ中にこちらの都合で強制終了せざるを得ない機会が何度かありまして、それが原因なのか今となっては、どのタイミングで切断したのか不明なのですが、No,56”ちゆり”が味方にならないまま、エネミーレベルが196(今現在のカンスト?)まで到達し、その後ステージもエネミーレベルも1のまま固定となってしまい、半角数字を入力後ステージボタンを押しても無反応のまま次の展開へ進めない上に新たな歪極幻想も仕様上出せない状態になってしまいました・・・。ちなみにその他の入力についてはちゃんと反応するようです。ちゆり自体が出現条件の存在する仕様でしょうか?不具合で霊夢まで辿り付けないの状態なのでしょうか?
プレイありがとうございます!
うーん、今までに聞いたことのない報告ですね・・・
再現性もありませんし・・・
ちゆりが仲間になる条件(厳密にはちゆりっぽい敵と出会う条件)は
1、ちゆりのスキルレベルが0
2、到達エネミーレベルが101以上
3、到達エネミーレベル、エネミーレベル、ステージレベルの3つが同一の値ではない
です。余程の事が無い限り霊夢戦の次の戦闘でエンカウントするはずです。
ですが、それで仲間にならないのは明らかにバグですね・・・
返信ありがとうございます!
条件3に不具合を起こしていそうな気がします(汗)
霊夢が仲間になっていない=戦闘を完遂していない=ここで強制終了したっぽい?=ここでバグった?
順序を追って現況を把握できる参考として、こちらの現在データとしましては
・技量12173:神性8664:運9142:逢魔9094
・通常キャラ:No,056を除くNo,001~No,091
・EXキャラ:No,007とNo,009のみ
・討伐歪極幻想:No,4・6・8・9
・仙人修行解放:Practice/Easy/Normal/Hard/Lunatic/Extra/Phantasm
・文々新聞:No,1~10
・花果子念報:No,1・2 (転生の記録同じキャラで13回)
※尚、戦闘開始画面や総合記録上では到達エネミーレベルは196を認識している模様。但し戦闘開始時のエネミーレベルとステージレベルが1で固定のままで未入力戦闘開始=現在の最高レベルのはずがレベル1になる。(それは現在のステータスで1000回ほど戦闘を繰り返して1度も歪極幻想が出現しなかった為判断)
霊夢のアドベンチャーパートでノベル部のみ消化して、戦闘が異常終了したにも関わらず、次回起動時アドベンチャーパートが再開されず通常画面に移行し更にフラグが次へ進んでしまった事により予期せぬ不具合が発生中・・・と仮定すれば、既存のアドベンチャーパートを再度戦闘可能に(一度戦闘したプレイヤーは未報酬&重複フラグ無効)し、バグったユーザーは初戦として正常動作に復帰可能・・・なんて事は可能でしょうか?何分結構愛着もって遊んでしまってるので・・・汗
報告ありがとうございます!
まず、ちゆりっぽい敵との再戦ですが、明日公開予定のver2.00で全ての敵と固定エンカするようになるので心配は要りません。
アドベンチャーパート(文々。新聞)で再選可能にするのはシステム的に面倒ですし今回のケースは特例中の特例ですので致しません。
また、エネミーレベルが選択可能か否かの判断基準ですが、ちゆりのスキルの他に到達エネミーレベルが102以上かどうかでも判断するようにします。
アップデートは明日の夜にはできると思うので、それまでお待ちください!
返信ありがとうございます!
それを聞いて安心しました(゚∀゚)ノ
迅速且つ、丁寧な対応感謝します!引き続きじっくり遊ばせて頂きます~。
立て続けのコメント書き込み申し訳ません。
先ほどのコメント書き込み後、モゲラ版にて新Verを起動した所・・・
見事エネミーレベルが196スタートで不具合が解消されてる事、加えてステージ書き込みも正常動作していました!これにて問題の根源が解消されたので、あとはゲーム性を楽しむ形で”ちゆり”探しの旅に行ってきます(笑)
ありがとう御座いました
セーブがされません
手動セーブを戻してください
モゲラです
返事がちょっと遅れましたがプレイありがとうございます!
環境によってはセーブされないかもしれないという事が確認できたのでセーブボタンを仕様を少し変更させて復活させました
質問です
嫁というのは、自分が好きなキャラクターの事ですか?
あと、もうひとつは、BGNの音を消す方法を教えて下さい
セーブデータのインポートとかつけてくれませんか?
モゲラの方ではセーブデータが消えてたのですが、
こちらの方ではセーブデータが閲覧の履歴からCookyの削除しても
データが消えません、こちらのセーブデータってCドライブの何処に
保存されてますか?
キャラクターの名前変更したいんですが、変更出来ずに困ってます
教えてください。
・UnityGameUploader版(http://unitygameuploader.jpn.org/game/7640.html#comment-922125)の場合
ネットワーク/(PC名)/Users/(ユーザー名)/AppData/Roaming/Unity/WebPlayerPrefs/unitygameuploader_2ejpn_2eorg/
に
prefwp_2dcontent-uploads-(日付など)_(2dと何桁かの数字)_2dthmagicunity3d.uppというファイル
(prefwp_2dcontent-uploads-2016-06-160601_2d111039_2dthmagicunity3d.uppみたいな感じ)
がこのゲームのセーブデータです。
ここにはありませんでした。
Windows 8.1です
vbsdrvでv
Kタイでもできるの今知ったww
結構前からありましたよ
今気付いたんですか!?
ラスボス?みたいな敵を倒したんですがその後に狂化した子を元に戻すらしんですがエネミーレベルが何になればラストなのですか?
知っている人が居たら教えてください
霊夢ってexキャラなんでしょうか?
仙人修行Easyに行こうとしたらバグかわかりませんが止まってしまうのですがどうしたらいいのでしょか?
基礎攻撃力は9.999999E+75でカンストでしょうか?
あと、戦闘が終わるたびに基礎攻撃力が0.000001Eずつ下がるのですが詳細分かる方いませんか?
固定エンカウントの敵が出てきません